top of page

【猫田さんちのクローゼット】③使いごこちはどうかな?

お片付けのご依頼をいただきました、猫田さんちのクローゼットを改革しています。


前回、


使う人ごとに、おおまかに場所をまとめ不要なものは処分し、収納しなおしました!

整理収納 クローゼット平面図

Aのクローゼットは、衣装ケースを入れ替えたり、Bクローゼットから節句人形を運んだり、奥様と一緒に作業をしました。


Bのクローゼットは提案から少し時間をかけ、奥様ご自身でお片付けしていただきました。


そして、完成!!

整理収納 クローゼットA完成

Aは、パッと見、あんまり大きな変化はないのですが手の届きにくい上の段は衣装ケースを2段に減らし、室内に出ていた寝具を収納することができました。


整理収納 クローゼットB完成

Bは、明らかに収納されている量が多くなっています!

クローゼットの奥行に合ったタンスも新しく購入していただいたので、明らかに下の段スッキリ!!


使う人別に見てみると

整理収納 クローゼットA完成
整理収納 クローゼットB完成

使う人別に色をつけています。

水色:ご主人

ピンク:奥様

黄色:お子様

みどり:家族みんな


使う人別に、場所がまとまりました!


Aの下段は、ほとんどが一年に一回くらいしか使わない物です。

Bの下段は、今まで収納しきれず室内に出しっぱなしだったお子様の衣類がキチンと収納されるようになりました!

奥様のバッグとか、おでかけワンピースとか吊るされてハンガーパイプも活用されている!!


使いやすく収まりましたね!


猫田様 奥様から感想をいただきました。


「・部屋が片付き、精神的にすっきりした。

 ・使っているモノ、使っていないモノを分けることができた。

 ・室内が片付いて、趣味のミシンスペースを作ることができた!

 ・いつかやらなきゃ、片付けなきゃという気持ちからの解放された。」


いつかやらなきゃ、っていう気持ちすごく分かります。

きっかけがあれば、思い切って誰かと一緒に片付ける時間を作ることができたら解決することもありますね!




今、小学生のお子様たち2人がもう少し大きくなったらまた部屋の使い方も変わるでしょうね。

それまで、少しずつ見直しながらリバウンドしなければいいな~。




猫田さんちもそうだったのですが、お子様が小学生くらいのご家庭によくありがち!

次回、「6畳寝室ギチギチ問題」です。

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page