top of page
検索


【終活】蛍が飛ぶ
我が家には、毎年、初夏になると父が「今日は、蛍を見に行くぞ」と言う日がありました。
当時は正直、ちょっと面倒くさかった。
2021年6月9日


【終活】父のゴミ屋敷⑤~おまけ、ゴミ17万円の価値~
父が”ゴミ屋敷”にしてしまった実家を掃除しに帰省しました。今日は、おまけの話です。今回の実家の掃除で、たくさんのゴミが出ました。
2021年6月7日


【終活】父のゴミ屋敷④~おわりのその後~
父が”ゴミ屋敷”にしてしまった実家を掃除しに帰省しました。父は、今回のゴミ屋敷掃除をきっかけに自分の生活を見直し、週一回ですが家事代行サービスを契約して当面の生活をしていくことにしました。
2021年6月4日


【終活】父のゴミ屋敷③~父は困っていました~
父が”ゴミ屋敷”にしてしまった実家を掃除しに帰省しました。どうしてこんな状態で、父は一人暮らしで大丈夫だと言い続けることができたんでしょう。父の生活を見て、父は困っていたんだ、と思いました。
2021年6月2日


【終活】父のゴミ屋敷②~それは、さながらジャングルのよう~
父が”ゴミ屋敷”にしてしまった実家を掃除しに帰省しました。
父が一人暮らしすると言って譲らないことを、私はずっと怒っていました。
2021年5月31日


【終活】父のゴミ屋敷①~はじまりのはじまり~
いくら父とは言え、
今、父が暮らしている家を”ゴミ屋敷”と呼ぶのにはためらいがあります。父を傷つけるのではないかと。
この”ゴミ屋敷”を記事にするのも正直、迷いました。が、このことを書かずには前に進めません。
父は、この4年で実家を”ゴミ屋敷”にしてしまいました。
2021年5月28日


【整理収納】絵心がなくても大丈夫!手描き図面オンライン講座 6月・7月開催します。
整理収納アドバイザー向けにオンライン図面講座を開催します!
「絵心がなくても大丈夫!手描き図面を描いてみよう!」6月・7月開催します。
2021年5月26日


【我が家の家事】タオルの乱
皆さんのおウチでは、タオル・ハンカチ類って何種類に分類されますか?
洗濯物を畳んだ後、その分類、収納場所に戻す作業は誰がしていますか?
ある日、乾いた洗濯物を畳んで仕訳けていると気付きました。
2021年5月24日


【我が家の押入】転勤族がゆえに
前回、「緊急特命!ストーブを収納せよ!」で押入の中に、季節もののストーブを仕舞うスペースを確保しました。
そのお片付けをしていて気づいたことがありました。
私、質より量の収納方法しているな~
2021年5月21日


【我が家の押入】緊急特命!ストーブを収納せよ!
この時期の雪国あるあるなのですが、
ストーブを収納したい!!
冬が極寒な北海道では、どこのご家庭にもゴツめの暖房器具が設置されていると思います。現在、我が家のストーブは、使わない期間は取り外して仕舞うことのできるタイプなのですが、
これ、収納場所がない。。。
2021年5月19日


【終活】生前整理するって「捨てる」ってことではない
母の遺品整理をしていて、とても困ったこと、それは、母がどうしたかったのか分からーん
ということでした。人が生きていた後を片付けるのですから、それなりの量の物を処分するということは覚悟の上です。
2021年5月17日


【終活】母が亡くなって出てきた祖父母の物
前回、実家にある「祖父の絵」のお話をしました。
今回は、絵に限らず、母が亡くなった後に、母の部屋からみつかった祖父母の物の話です
母の遺品を整理していると、祖父母に関する物もたく.さん出てきました。
2021年5月14日


【終活】祖父の絵
今回は、私の実家にある絵の話です。
私の祖父は、水彩画がとても上手で、岡山の実家には祖父の描いた絵がいくつか飾ってあります。
海岸や川の風景を描いた作品が多く、写生道具を持って帽子を被った若かりし日の祖父が想像できます。
2021年5月12日


【我が家の子供作品】ギャラリーの誤算⑤~ハイブリッドで完結!~
どうしても子供作品を飾りたい派の私、の試行錯誤&失敗をご紹介しています。強力両面テープのフックも、壁紙用粘土(失敗しているの商品名は控えます)もマスキングテープもくっつかなかった、我が家のツルツル壁紙になんとかして、絵を飾りたい!!
2021年5月10日


【我が家の子供作品】ギャラリーの誤算④~マステギャラリーかわいい♪~
どうしても子供作品を飾りたい派の私、の試行錯誤&失敗をご紹介しています。強力両面テープのフックも、壁紙用粘土(失敗しているので商品名は控えます)もくっつかなかった、我が家のツルツル壁紙になんとかして、絵を飾りたい!!と考えました。
2021年5月7日


【我が家の子供作品】ギャラリーの誤算③~刺さらないなら貼ってみる?~
どうしても子供作品を飾りたい派の私の試行錯誤&失敗をご紹介しています。子供の作品をかわいく壁に飾りたいと計画していたのに、貼りたいところがコンクリート壁と分かり、フックを刺すことを諦めました。
2021年5月5日


【我が家の子供作品】ギャラリーの誤算②~困る!表彰状~
どうしても子供作品を飾りたい派の、私の試行錯誤&失敗をご紹介しています。
今日は、持って帰って来て困る表彰状!!の話です。
子供って、ちょいちょい賞状をもらって帰ってきますよね。
これ、すごく困る。
2021年5月3日


【我が家の子供作品】ギャラリーの誤算①~理想と想定外~
子供の図工作品、絵、どうしてますか?
皆さん、お困りの声をよく聞きます。
我が家も困ってます(笑)!!
私は、飾りたい派!!
で、しばらく飾ると気が済む派!!
2021年4月30日


【終活】やっぱり!独居老人問題!脳梗塞か?!
遠く離れた実家で一人暮らしをしている父のことを心配していると言っても、毎日のように電話してると言っても、結局、何もできていません。
コロナウィルスの影響で、益々、高齢である父に会いにいくことは難しくなりました。
2020年8月の初め、父の職場の方から私の携帯電話に連絡がありま
2021年4月28日


【終活】娘の気持ち
今日は、父に対する、今の私の気持ちです。やっぱり一人で生活していくのは無理だと思うの、お父さん。
お母さんがいなくなってもうすぐ5年、お父さんが健康にもすごく気を付けて頑張って生活しているのは知ってる。でも、一人でまだ大丈夫だって、いつまで?
2021年4月26日
bottom of page
