top of page
検索


【最近のこと】ぬか漬けの夏
秋分の日、そろそろ夏の終わり。
今年は、札幌も暑い日が続きました。私、夏になると、ぬか漬けを漬けたくなるんです。お気に入りは、みょうが、アボカド、セロリ、人参。そうだ、9月は母の命日でした。
9月23日


脳の体操になる「片付け講座」?!
私、物が多くて苦しんでいる方に、よくお会いします。手放せなくて苦しくて、手放すことが苦しくて、たくさんのしがらみにグルグル巻きになって苦しい。片付けって、このしがらみを切るスイッチを脳の中に作ることがとても大切なんです。
7月14日
![5Sって、経営理念だ![企業見学]](https://static.wixstatic.com/media/f8d762_f5bb56f96e0a4a9c83453fd1d291ce01~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/f8d762_f5bb56f96e0a4a9c83453fd1d291ce01~mv2.webp)
![5Sって、経営理念だ![企業見学]](https://static.wixstatic.com/media/f8d762_f5bb56f96e0a4a9c83453fd1d291ce01~mv2.jpg/v1/fill/w_211,h_211,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/f8d762_f5bb56f96e0a4a9c83453fd1d291ce01~mv2.webp)
5Sって、経営理念だ![企業見学]
私、大変、恥ずかしながら、企業内整理収納マネジャーを学んだのに、
5Sの捉え方を間違っておりましたね。昨日、企業見学させていただきました。
北海道小樽にある「株式会社北日本消毒」さん
7月8日


【新しい講座できちゃいました!】片付け×脳の体操
《お片付けで脳の体操しませんか?!講座》片付け×脳の体操
片付けたいんだけど、どうしたら良いか分からない。
そんな、あなたの不安が軽くなりますよ!
6月4日


【最近のこと】息子のサンドイッチ弁当と片付けの話
この4月から、息子が高校生になりました!
そうです、始まったんです。毎朝のお弁当づくり生活が。あぁぁぁー、苦手。
それでね、思ったんです。私、お客様と一緒に片付け作業をする時、
4月22日


ちいクラに登壇します!
こんにちは!ちいクラに登壇します!
ちいクラとは、「つながる。広がる。うまれる。起業化の応援を通じて地域活性化。」
起業とビジネスが加速する、地域クラウド交流会。起業家が自分の想いや事業内容をプレゼンする場、です。
3月30日


【終活】スーツケース
今日、車を運転していたら、ふと「 スーツケース 」というキーワードが降りてきました。
3月7日


【終活】父が老いてゆく~父、引っ越ししました~
実は、今年2024年の8月、私の父は私の住んでいる札幌市の高齢者施設に
入居することになりました。
2024年10月17日


【起業セミナーしちゃいます!】ここシェルジュSAPPORO
うわっ!自分史上、一番おもしろいセミナーができてしまった!!
私の起業ヒミツお話しします、笑!こんな起業ぺーぺーの私が起業セミナーをしちゃうなんて、ここシェルジュSAPPOROさんからとても嬉しいオファーをいただきました。
2024年8月1日


【写真整理のお悩み解決講座】開催のお知らせ!
こんにちは。 突然ですが、古いアルバムや写真の保管方法に困っていませんか? ちょっと思い出してみてください、あなたのお家のどこに、どのくらいの量の写真がありますか? こんな声をよく聞きます、 そう、ほんと悩みますよね。分かります。...
2024年6月10日


【終活きっかけ講座】5月31日開催!お知らせ&申込み受付中
【終活きっかけ講座】いつから?何から?不安を安心へ。片付けや終活に関わりながら、私が感じること、分かったこと、毎回少しずつブラッシュアップしてお伝えしています。
2024年5月10日


【生前整理のコツ講座】開催します!
20年後の80代に捧げる、物との付き合い方。「75歳になりました、さあ、終活始めましょう」なんて、すごく難しいことです。人生の最後の方に来る2回の引越し、この引っ越しをいかに安く、いかに楽に済ますかは、50~60代からの物との付き合い方がカギです。
2024年3月2日


終活講座、開催します!
2月・3月に終活講座を開催しますよ! 「終活きっかけ講座」 いつから?何から?自分らしい人生の再発見! 日時:2月28日(水)10:30〜12:00 場所:bokashi Base 札幌市中央区南1条西1丁目 地下鉄大通り駅35番出口徒歩0分、丸善隣のビル2階...
2024年2月5日


【星になるアルバム】 推し柄総選挙します!
【星になるアルバム】
推し柄総選挙します!あなたの好きな柄を3つ選んで教えてください!
2023年12月22日


【終活きっかけ講座】12月1日開催!お知らせ&申込み受付中
今日は、12月1日(金)に開催予定の終活きっかけ講座のお知らせです!今回1は札幌の街中で開催します!
2023年11月22日


【星になるアルバム】想いを熱く語ります②ネガティブじゃない終活文化を
古いアルバムの中から大切な写真だけを選び、”自分と一緒にお棺に入れてください”という選択をしても良いのでは、と考えるようになった私は、
2023年11月20日


【星になるアルバム】想いを熱く語ります①きっかけ
「星になるアルバム」という商品を作っています。火葬するためのアルバムです。
今日は、この製作の経緯を熱く語らせていただこうと思います。
2023年11月13日


【終活】捨てようと思うけどもったいない?!生前整の第一歩
7月に北海道北広島市で、生前整理講座を開催させていただきました。 ちょっと遅めの開催報告です。 北広島市と言えば、今年、道内でとっても熱い場所でして、日本ハムファイターズの新球場エスコンフィールドがオープンして大変盛り上がっております! 講座のタイトルは、...
2023年10月11日


お久しぶりのブログ更新&季節遅れの墨彩画
とてもお久しぶりのブログ更新です! 前回更新が今年の2月、あぁ~8か月以上も間が開いてしまいました!! なんだか、とてもとても忙しくて、冬休み頃からの記憶があやうい、、、冬から夏、この半年、いろんなことがありました。 いっぱいお話ししたいことがあるんです!...
2023年8月23日


【我が家の押入】押入の死角①
これまでに何回も収納方法に悩み、改革している我が家の押入ですが、またまた改革しています。
2023年2月2日
bottom of page
