top of page
検索


【整理収納】我が家の食器棚②部分的に棚追加
引っ越しをしたら食器が収まり切らなかった我が家の食器棚、こんなラックを使ってみることにしました。
2021年3月17日


【整理収納】我が家の食器棚①引っ越したら食器が収まらない!!
食器棚の収納量が少なくなるのは分かっていたので、引っ越しの時に使っていないお皿は処分してきたのですが
あれ?棚、少なくない?
2021年3月15日


【整理収納】服の種類が増えちゃった
服の整理をしよう、
服を増やしすぎないようにしよう、と
思ってはいるのですが、なかなか上手くいきません。
私、ここ数年で服の種類が大きく変わっちゃいまして。
服のカテゴリーというのか。
2021年3月13日


【整理収納】年賀状いつまで取っておく?
年賀状って、どうやって整理していますか?昨今”年賀状やめますのでよろしく!”っていうお知らせをいただくことも増えたのですが、私は年賀状好きなんですよね~。我が家では、年賀状は使わないけど溜まってしまうもの案件、お片付けの話です。
2021年3月3日


【整理収納】整理収納作業アシスタントとして
SkipLife 川村あゆみさんのアシスタントとして整理収納作業に入らせていただきました!!
2021年2月24日


【整理収納】収納できなかったもの
これまで我が家は、あんまりお米を備蓄することはなく、米びつ以外に10kgを1袋ストックしておくのが通常だったんですよね。
10kgを1袋分くらいのスペースだったら確保できているんですが、この度、夫がふるさと納税で手配してくれまして届いたのが、この米袋30kg!!
2021年2月20日


【整理収納】キッチンパントリーのお片付け②~あれ?これは追加ですね~
前回からの続きです。なだれが起こる我が家のキッチンパントリーを片づけて改善しています。
とりあえず、ワイヤーバスケットを2個購入してやってみよう!!
2021年2月17日


【整理収納】キッチンパントリーのお片付け①~脱・なだれ宣言~
このキッチンパントリーは
上3段がカオス、、、なだれ注意。
よし!今回はここの上3段を片付けます!
2021年2月15日


【終活】家庭教育学級への思い!子育て中のお母さんにこそ知ってもらいたい!
今日は、前回ご紹介した家庭教育学級の講座で私が皆さんに伝えたいことをご紹介します。
私の講座のタイトルは、
「歳とったらどうする?」
~大切な家族の未来を考える、これから自分の親が高齢を迎える子育て世代に知ってほしい終活の知識~
をお話します。
2021年2月13日


【終活】札幌インストラクターガイドのオンライン体験フェスタに参加します!
2021年2月15日(月)から20日(土)まで、
札幌インストラクターガイドの体験フェスタ2021無料ライブ配信が開催されます!私も2月15日(月)am10:40からライブ配信に参加します!
初めてなのでドキドキしています!
2021年2月10日


【整理収納】冬物小物の整理③~仕舞います~
前回にひき続き、
玄関のウォークインクローゼットに収納
している冬物小物を整理しております。
今日は仕舞います!
2021年2月8日


【整理収納】冬物小物の整理②~片っぽだらけ~
玄関のウォークインクローゼットに収納している冬物小物を整理しております。
全部出してみたら、なんで、片っぽの手袋がこんなに多いのかビックリ!!
そりゃあ、いつも探してた時に相方がなかなか出てこないわけですよ。
2021年2月6日


【整理収納】冬物小物の整理①~カオスです~
今回は、
玄関のウォークインクローゼットに収納している冬物小物を整理します。
冬物小物って、寒冷地にお住まいでない方にはあんまりなじみがない物かもしれませんが、
北海道あるある、な感じで♪
「持っている物をたまには全部出して確認するって大事」ということをお伝えできればな~と思い
2021年2月3日


【整理収納】冬休みのダイニングテーブル。惨状!
長い休みになると、我が家は部屋が荒れます。私、ダイニングテーブルの隅をなるべく綺麗に保ちたいのですが、自分のモチベーションが落ちると、あっという間に荒れます。
2021年1月20日


【整理収納】洗剤類収の片付け①~奥にある物が取り出せない~
主に洗濯機や洗面所で使う洗剤類、とそのストックを収納していて、キッチンも近いので、家の中で使う洗剤類のストックは全てここに入っています。
手前は、比較的よく使う物が並んでいるのですが、ちょっと奥の物が取り出せない~。なんとも不便~。
2021年1月11日


【整理収納】収納用品を買うのが苦手
私、収納用品を買うのが苦手でした。だって、物を収納するために収納用品を買ったら、また物が増えちゃうじゃないですか!!
2020年12月30日


【整理収納】お弁当グッズはどこに?②~収納スペースを有効に~
お弁当グッズが上手く収納できなかった、私のお話。
2020年12月26日


【整理収納】お弁当グッズはどこに?①~あっちこっちに散らかるグッズ~
皆さん、子供のお弁当グッズって上手くしまえてますか?
私、スッキリしまえるようになるまでに5年くらいかかりました。
2020年12月23日


【整理収納】子供のカバンが転がっている
今までの生活の中になかったカテゴリーの物が急に増えると、その収納場所が決まっていなくてと、部屋に物があふれませんか?
2020年12月21日


【整理収納】いいんです収納しただけなんです~お掃除グッズの片付け②~
ポイントは、とにかく使うモノを前に、使わないモノを奥に。
いらないものを処分し、お掃除グッズでないものを移動し、衣装ケースに詰めます。
2020年11月28日
bottom of page
