top of page

【最近のこと】ぬか漬けの夏


こんにちは。

秋分の日、そろそろ夏の終わり。

今年は、札幌も暑い日が続きました。


私、夏になると、ぬか漬けを漬けたくなるんです。

お気に入りは、みょうが、アボカド、セロリ、人参。


毎年夏に作りたくなって、だいたい秋頃にちょっと飽きちゃってお手入れ不足になって処分するんですが、今年はまだ続いてます。


毎年罪悪感に襲われるから昨年はやめておこうと思ったのだけど、

ダメになっちゃった時はその時で、ま、いいや、今年は食べたいから作ろう。


って、7月にぬか床の材料を買いにスーパーに車で向かっていたんです。


ふと、


私はぬか漬けなんか漬けたくないのよ。

手が痒くなるし、好きじゃない。

でも、お父さんが好きだって言うから。


母が不機嫌そうに喋っていたのを妙にリアルに思い出しました。


「嫌ならやらなきゃいいのに」


つい、口から出てしまった独り言に自分でもびっくりして、

運転しながら目をキョロキョロしてしまいました。





あぁ、9月は母の命日だった。

夏は9年前の母の最期の入院を思い出します。


暑くて溜め息もしづらいほどの気温。

そうだった、暑い岡山の夏。


母は、性格は明るく前向きなのに、なぜか不満と哀しみが原動力のような人でした。

ほんと、そんなに嫌ならぬか漬けなんて漬けなければ良かったのに、

会話をしていた実家のダイニングを思い出しました。





今年の夏、

岡山の実家を手放すことになりました。

昨年、父は札幌の高齢者施設に移住し、もうあの家に住むことはありません。


そう、父の札幌移住までの経緯を文章にしようしようと思っていて、なかなか進まず、

今年中に今の気持ちを全部書いておこうかなと思っています。



そうだった、9年前の夏も、

昨年の夏も大変だったよ、お母さん。

夏が終わるね。

みょうがのぬか漬け


↓↓お片付け、講座など↓↓

各種お問合せ・お申込みはこちらから

sumau 申し込み

↓↓公式LINEからも↓↓

お問合せ・お申込みいただけます

ree


コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page