top of page
検索
2022年12月12日
【我が家のクローゼット】カバン②また使うかも、っていつ使う?
前回から、我が家のクローゼットに収納してあるカバンの整理をしています。
全部出して並べてみました!カバンって、何個も持っていたってそうそう使わないかも。
2022年12月8日
【我が家のクローゼット】カバン①日常使いのカバンいくつ?
我が家のクローゼットの上の段、こんな風にカバンが入っていました。ある日のこと、カバンを使って元に戻していたら ポコン!!カバンが落ちてきました。
2022年11月14日
【我が家の子供部屋】とにかく悩んでます!
ずっと悩んでおりました、中1長男、ひとり部屋どうする~問題。前回からの続きです。
いざ、やるぞっ!と模様替えをすることにしました。いや~、もうね~、難しい!!
2022年11月10日
【我が家の子供部屋】中1長男、ひとり部屋どうする~
ずっと、どうしようかな、そろそろやらなきゃな~と悩んでいたことがありました。中1長男、ひとり部屋どうする~。そうそう、2021年の春休みにね、子供たちの学習机まわりの環境を整えようと模様替えをしたんでした。あれから1年半が経ち、
2022年8月11日
【我が家の写真整理】④ついでにDVDもまとめてしまえ!
我が家のお片付け、12年間分をぐっちゃり溜めてしまった、保育園・小学校から購入したイベント写真の整理をしています。この度の写真整理で手放したものがあります。
それはDVDやCDに入った写真データ。デジカメが主流になってから、この20年間で溜まった枚数は、10枚ほど。
2022年8月8日
【我が家の写真整理】③デジタル化した後どうする?
前回から、我が家のお片付け、12年間分をぐっちゃり溜めてしまった、保育園・小学校から購入したイベント写真の整理をしています。今回は、このスキャナーを使いまして、パソコンにもスマホにも写真を簡単に取り込めるのでとても便利。
2022年8月4日
【我が家の写真整理】②我が子が何歳か分からない
前回から、我が家のお片付け、12年間分をぐっちゃり溜めてしまった、保育園・小学校から購入した写真の整理をしています。とりあえず、一年ごとに分けてみました、が!!、、、いやはや、この仕分け作業、予想以上に時間がかかりました。12年分、、、溜めてしまった、、、私のバカバカ。
2022年8月1日
【我が家の写真整理】①どうすんの?園・学校で買った写真
私、長年、悩んでおりました。
これ、どうしよ。この中に入っているのは、子供達の保育園や小学校から買ったイベント写真です。買ったはいいけど、ちゃんと管理できないままパラパラ散らかってしまって、この紙袋に入れておくようになりました。
2022年6月9日
【我が家のキッチン】新しいカトラリーがほしい!!②
結婚15年、最近、キッチンのいろいろが古くなってきて我が家にやってきました、新しいカトラリーセット。いい機会なので、あふれ気味になっていた食器棚のカトラリー入れを片付けることにしました。
2022年6月6日
【我が家のキッチン】新しいカトラリーがほしい!!①
結婚から15年、ここ最近、キッチン回りで独身時代から使っていたものがいろいろ使いにくくなってきました。そろそろ買い替えたいな~なんて。
でも、壊れていない物って捨てにくい。新しいカトラリーが欲しいぞー!!
2022年6月2日
【整理収納】使わない、でも捨てられない!どうすんの保証書!
家電とか、ちょっと大きめの物を買うと漏れなくついてくる
保証書&取り扱い説明書&なんか書類たち。皆さん、これ使うときある?私、ほぼ、ないです。かと言って、これ捨てちゃえる?
2022年4月18日
【我が家のキッチン】水筒って消耗品ですか?!
なんだかんだ毎年毎年、子供達が使う水筒を買い足したり買い替えたりしています。
水筒って、一回買ったら5~6年は使ってくれると思っていたのに、あれって消耗品なの?今日は、我が家のキッチンのお片付け水筒の収納場所を見直してみます。
2022年4月14日
【我が家の子供部屋】大失態!どこに書いてあった中学校でエプロン使うって?!
この春、長男が小学校を卒業しました。
さて、意気揚々と春休み中に小学校グッズを整理&処分した私、感慨深く、思い出がなんちゃら、手づくり品が手放せないなんてブログに書いておりましたが、大失態をやらかしました。
2022年4月11日
【我が家の子供部屋】母の自己満足。本当にもう使わない?
この春、小学校を卒業した長男。
私、ランドセルは意外とすんなり手放せそうです!!ランドセルはすんなりだったんですが、どうにもこうにも手放したくなくて迷った物がありました。それは、これです!!
2022年4月7日
【我が家の子供部屋】一気にやっちゃえ!小学校のもの処分!
この春、小学校を卒業した長男。皆さん、子供が長年使ったものすぐに手放せますか?って、私、
意外とランドセルはすんなり手放せます!
2022年2月2日
【整理収納】そういえば、最近CDって聴いてる?
皆さん、最近、何を使って音楽を聴いていますか?CDって、もう過去の遺産なんでしょうか?ここのところ何回か、CDを持ち続ける事に対してお客様と一緒に向き合う機会がありまして、
やっぱりみんな、捨てられないんですよね~。
2021年12月27日
【整理収納】何秒で仕舞えるかクリスマスツリー!!
今年、なんだか12月がとてもとても忙しくて、なかなかクリスマスツリーを出す余裕がなかったんですよね。自慢じゃないですが、我が家のクリスマスツリーは秒で出せるのがウリなんです!一瞬よ、一瞬。一瞬で出しちゃえば面倒じゃないはず。
2021年12月20日
【振り返り】カオスだった8年前のお風呂タイム
我が家は3歳差の兄妹です。今でこそ、2人とも小学生でずいぶん自分のことは自分でやってくれるようになりましたが
思い出せば8年前、大変だったな~
一日のクライマックスはお風呂時間、ワンオペで0歳と3歳のお風呂は
もうカオスで、、、
2021年12月3日
【我が家の押入】③圧縮袋から収納袋へ
我が家の押入の悩みだった、布団圧縮袋との長い長い戦いが終わったことをご紹介しています。布団圧縮袋が、積んでは膨らんで、積んでは膨らんでを繰り返して布団が取り出しにくかった我が家の押入を大改革!!
布団圧縮袋をやめて、布団収納袋を導入することにしたのですが、
bottom of page