いよいよ今週末、10月15日(金)16日(土)は、
整理収納フェスティバル2021開催です!!
(フェス名と画像から、フェス公式ページにリンクしています。)
今日は、私のフェスの回り方をご紹介したいと思います。
さてさて、このフェスは作戦が重要なのでまずは下調べから!
こちら、ハウスキーピング協会のフェス専用ホームページの下の方に”全てがわかるタイムスケジュール”がありますので、これをダウンロードしまして
(https://fes.housekeeping.or.jp/)
![整理収納 整理収納フェスティバル2021 タイムスケジュール](https://static.wixstatic.com/media/f8d762_fd0c6a9c5a6f49fab728aefa6fcd1d85~mv2.jpg/v1/fill/w_591,h_396,al_c,q_80,enc_auto/f8d762_fd0c6a9c5a6f49fab728aefa6fcd1d85~mv2.jpg)
とりあえず、じっくり眺めてみる(笑)
このタイムスケジュール、本来は2枚にわたって2日分あるのです。
そう、今回、とても残念ながら、私、16日(土)は子供の用事があってリアルタイム参加はできなくなってしまったんです。
しかも、15日(金)も頑張っても15時10分までしかパソコンの前にいられない.
でもでも、オンライン開催ということでステージプログラムは見逃し配信できるところがとても嬉しいことです!!ほんと、ありがたや~!!
ということで気合いを入れて前半1日に、見たいもの参加したいものを全部詰め込みます!!
参加したいプログラムをアドバイザーマルシェの予定からタイムスケジュール上に鉛筆で書き込んでみました。
昨年、お邪魔してまた参加したいな~と思っていたブースは泣く泣く諦めることにしましたが、それでも
全然、時間たりない。。。
![整理収納 整理収納フェスティバル2021 スケジュール書き込み](https://static.wixstatic.com/media/f8d762_38fa6500a9c74029ab0ed7b6aae83939~mv2.jpg/v1/fill/w_591,h_443,al_c,q_80,enc_auto/f8d762_38fa6500a9c74029ab0ed7b6aae83939~mv2.jpg)
うーん、プログラムの時間が被っているところは途中で抜けさせてもらうことにします、すみません。
よし、こんな感じで動くことに決定です!
![整理収納 整理収納フェスティバル2021 スケジュール決定](https://static.wixstatic.com/media/f8d762_a8ca949c671e43be83b334c8d608b275~mv2.jpg/v1/fill/w_591,h_443,al_c,q_80,enc_auto/f8d762_a8ca949c671e43be83b334c8d608b275~mv2.jpg)
楽しみ~♪
次回は前回「母の遺書を探す」の続き、「みつけた、母の気持ち」です。
Comments