top of page

【終活】最近、レジがハイテクすぎて

昨今、急速に

レストランやいろんなお店の注文がタッチパネルになってるのだけど、あれってオーダー聞き取りミス防止とか効率を考えると良いんでしょうけど、高齢者には使いやすいのかな?


なんとか機械化について行ってる中年の私だって、タッチパネルが指で反応しなくてギーってなったりするのに、あれ、使いやすい?


そもそもスマホやパソコンを使いこなせていない世代には、タッチパネルの奥に広がるメニューの全容が分かりにくいような?


終活 セットメニューはどうすれば?

お支払いも、いつの間にかレジの機械化が進んでいて、高齢者の父は支払えてるのかなって心配になります。


レジ前でお金を出すだけじゃなくて現金かカードか電子マネーやら選んで、ポイントカードはどうするか聞かれて、行程がいくつもあって結構複雑、、、


結構小さな文字だし、わざわざメガネ外して、画面に顔を近づけないと見えない高齢者には優しくないよなーと感じちゃいます。

親切な店員さんばかりじゃないしね。

(ほとんどの方がすごく親切なのは分かってますよ。でもでも、たまに小さな声で説明不足の店員さんもいますよね。)
終活 機械化にとまどう


分かるよ、分かってはいます。

効率化、感染防止、手間軽減、機械化が進むことはとても嬉しい進歩だとは思います。





実は、母が亡くなる直前、母の部屋にはたくさんの小銭が溜まっていました。

父が荒らした実家を片付けた時も、テーブルの上や床に小銭がバラバラとたくさん落ちていました。


大きなお札で払ってしまえば、時間がかかったり恥をかいたりすることもない。

コンビニでジャラっと小銭を受け取って、そのままテーブルの上にレシートと一緒に置きっぱなし。


母も父も、小銭を出したり仕舞ったりすることが難しくなっていたんだと気付きました。

目も見えにくくなると、色を見分けづらくつまんで出すことが億劫になる、機械化が進んで世の中全体のスピード感を求められると、より小銭を出しづらくなりそうだな~。





40年後、今よりもさらにデジタル化が進んで、もう現金なんか使わなくなって、どこでも次世代スマホでピっと個人認証&支払うのが普通になったら、80代の私、世の中スピードについて行けるだろうか。

今ですらアナログなのに、不安~。






この間、父に電話したとき


「最近、スーパーのレジとか機械化になってるけど使いにくくないの?」


って聞いたら


「あー、店員さんがやってくれるところに並んでるよ。」


と言ってました。

どうかこのまま全部機械化しないでくれますように。


効率、衛生、バリアフリー、世の中を上手く回していくって難しいですね。





次回「父だって工夫してる」に続きます。




↓↓お片付け、講座など↓↓

各種お問合せ・お申込みはこちらから

↓↓公式LINEからも↓↓

お問合せ・お申込みいただけます


最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page